共同募金活動

共同募金とは

共同募金は民間社会福祉施設・団体の運営や施設整備、地域福祉事業を援助するために実施する募金活動です。 
共同募金運動は1947年(昭和22年)にはじめられ、厚生労働大臣の告示によって、北海道から沖縄まで全国いっせいに、10月1日~3月31日の間に行われます。 
赤い羽根をシンボルとする「赤い羽根募金」、市町村を単位に支援を行う「地域歳末たすけあい募金」があります。

赤い羽根募金

赤い羽根募金は「自分の町を良くするしくみ」をスローガンに多くの地域住民の皆様の参加と協力のもとに実施されています。ご協力いただいた募金は、ひとり親家庭の援護、ふれあい「いきいきサロン」、新入学児童お祝い品(机の引き出し)贈呈、地域福祉事業に使わせていただいております。

歳末募金

歳末たすけあい募金は「つながり ささえあう みんなの地域づくり」をスローガンに多くの地域住民の皆様の参加と協力のもとに実施されています。ご協力いただいた募金は、低所得者の方への慰問金事業、町内施設慰問、子育て支援事業、歳末食事サービス(クリスマス・おせち料理)ふれあい「いきいきサロン」に有効に使わせていただいております。